美しいブナ林
ブナの林がきれいすぎました。

いつもは登る山は植林された杉林ばかりなので、自然の森ってすごくきれいだと感じました。
国定公園サイコー!
自然にあまり詳しくないのですが、登ったのは6月末なのに、山の中ではヒグラシが鳴いていて、トンボもたくさん飛んでいました。
まるで夏の終わりのようです。
ヒグラシの鳴く中を結構急な登りを登っていると、とても幻想的な雰囲気と気持ちになります。(不思議な感じがします。)
そして、いかにも冬は強い風と雪が降ります、という感じで、シロヤシオの木が斜めに生えているのでした。
これだけシロヤシオが生えているのなら、紅葉時期はきれいそうです。
そして今回もブヨにやられたのでした。(森林香炊いていたのに…)
お風呂情報
駐車場からすぐのところに個人で経営されているお風呂とカフェがあります。
店の前までの上り坂がすごいです。
オーナーさんはもとモンベルの方だそうです。(弟の盗み聞き情報)
降りてすぐにお風呂に入れるってサイコーです。
しかもスーパー銭湯ではないので貸し切りでした。
アイスコーヒーも3種類選べて、豆から挽いて入れてくださっているので、すごくおいしかったです。
置いている雑貨とか、アートとかもおしゃれでした。
おすすめです!