【登山 九重連山・法華院温泉泊】 美し過ぎて帰り難い⋯

坊ガツルの朝焼け 登山

今年も父のお墓参りに熊本に帰ったので、九州の山に登りました。

2025年7月19日(土)、7月20日(日)で登りました。

前日に猫たんをホテルへ預ける

いつもは実家に預けるのですが、今回は諸事情により猫たんは初めてのホテルとなりました。

預けた後に、めっちゃ胸が痛い…。

ホテルで怖がってごはんを食べれなかったらどうしよう…。

とかいろいろ心配なことがたくさんでした。

翌日はいつもの遠征と同じ(むしろ伊丹空港に行くのでいつもより遅いくらい)に4時起きです

山の常識、地上の非常識…。

飛行機は伊丹空港発ANA521便

7時10分発、阿蘇熊本空港には確か8時10分着でした。

一人で熊本に墓参りに帰るときはいつも新幹線で3時間はかかるので、早くて便利です。

早くチケットを取ったので11,990円で移動できました。

タイムズレンタカーで車を借りる

熊本空港でレンタルして、帰りは大分空港から帰るチケットを取っていたので割高の乗り捨て料金となりました。

2泊3日で36,960円でした。

後で宿泊したユースホステルのオーナーさんに、大分空港よりも熊本空港から帰った方が近いと教えていただきました。

グーグルマップで検索したら大分空港のほうが近かったんですが、交通事情とかなんでしょうか?(その後ちゃんと確認しなかったです。)

父の墓参りを済ませる

熊本に住んでいる叔母がおそらく定期的にお墓の掃除をしてくださっているようで(叔母の父母、つまり私の祖父母も入っている)私たちが訪れた時も結構きれいな状態でした。

いつもお手数をおかけしております。

阿蘇くじゅう高原ユースホステルに宿泊

熊本からユースホステルに行くまでの道が最高でした。

ユースホステルのオーナーさんも山好きの方で(熊本にあるアウトドア店株式会社シェルパの代表さん)たくさん登山の話ができてすごく濃い時間を過ごせました。

大変お世話になりました。

ひぐらしがめちゃくちゃ鳴いてました。

ホテルのオーナーさんのわんこ。

一緒に登山しているそうです。

めちゃくちゃなつこくておとなしいのに、保健所にいたらしいです…。(オーナーさんが引き取ったとのこと)

かわいい。

ユースホステルのわんこ

夜の法華院温泉

夜の山小屋の雰囲気が好きです。

熊本出身の母親の料理で育ったせいか、食事がものすごく口に合うので、今回の旅行中の食事は大満足でした!

夜の法華院温泉

坊ガツルの朝焼け

日の出の時間は霧がかっていましたが、だんだんと霧が晴れて美しい朝焼けが観れました。

坊ガツルの朝焼け

山小屋だんご

だんご、というより餅でした。

わたくしめちゃくちゃ餅好きなのでうれしい。

1つ250円です。

法華院温泉の山小屋だんご
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました